header_logo.GIF

グローバル・シーは、世界の中古ヨットを紹介しています。

見積依頼は こちらから

新着記事

2023年05月18日

ひょうごオープンイノベーションチャレンジ

兵庫県では、兵庫県内企業とスタートアップ等のオープンイノベーションを目的とした
プログラムを実施します。起業前からレイターステージまで、本気で事業成長を目指す
イノベーティブなスタートアップと長年培ってきた技術・ノウハウを持つ県内企業が交差
することで、兵庫から世界を驚かす化学反応を目指します。

■日時
  2023年6月〜2024年3月
  毎月第2水曜日18:00〜20:00(予定)

■場所
  起業プラザひょうご(予定)
  (神戸市中央区浪花町56三井住友銀行神戸本部ビル2F)

■対象者
  ・兵庫県内に本社・事業所等の拠点を有する事業者
  ・兵庫県内企業とのオープンイノベーションを検討する県内外のスタートアップ
  ・兵庫県内企業の成長を支援する支援機関、金融機関

■内容
  ・共創ピッチ
  ・オープンイノベーションセミナー
  ・共創ワークショップ
  ・オンラインコミュニケーション

■詳細
  https://f.bmb.jp/8/63/18064/8861
posted by Mark at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 新事業展開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸ものづくり中小企業展示商談会

神戸市は、第15回神戸ものづくり中小企業展示商談会を開催します。

■日時
  2023年6月16日(金)10:00〜17:00

■場所
  神戸サンボーホール 2階 大展示場(神戸市中央区浜辺通5−1−32)

■出展
  ものづくり企業 82社・団体

■内容
  ・特別講演会
  ・純水素燃料電池発電システム「Hydro.eLife」発電実
  ・神戸高専産金官学技術フォーラム2023
  ・今すぐ使える!!IoT・AI・ロボット展

■詳細
  https://f.bmb.jp/8/63/18065/8861
posted by Mark at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 新事業展開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

2025年から始まる播州の未来 1970年大阪万博から大阪・関西万博 に向けて(5月24日開催 播磨国際協議会)

播磨国際協議会では、国際化やビジネス環境等に関する見識を深めるため、企業
経営者や専門家等を講師に招いて講演会を開催しています。今回は、大阪・関西
万博の今後の動向と播州地域にもたらす新たなビジネスチャンスなどについて、
わかりやすくお話いただきます。ぜひこの機会にご参加ください。

▼詳細とお申込みはこちら
  https://f.bmb.jp/8/63/18029/8861

■日時
  2023年5月24日(水)15:00〜16:30

■場所
  姫路商工会議所 本館7F 702ホール

■内容
  「2025年から始まる播州の未来
   1970年大阪万博から大阪・関西万博に向けて」
   大阪公立大学 研究推進機構 特別教授
   大阪公立大学 観光産業戦略研究所 所長 橋爪 紳也 氏
posted by Mark at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス機会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

2025年から始まる播州の未来 1970年大阪万博から大阪・関西万博に向けて

播磨国際協議会では、国際化やビジネス環境等に関する見識を深めるため、企業経
営者や専門家等を講師に招いて講演会を開催しています。
今回は、2025年大阪・関西万博の「ひょうごフィールドパビリオン」の枠組み
づくりの検討に参画されておられる、橋爪紳也氏をお招きし、大阪・関西万博の今
後の動向と播州地域にもたらす新たなビジネスチャンスなどについて、わかりやす
くお話しいただきます。

 ▼詳細とお申込みはこちら
  https://f.bmb.jp/8/63/17945/8861

 ■日時 2023年5月24日(水)15:00〜16:30

 ■場所 姫路商工会議所 本館7階702ホール

 ■講師
   大阪公立大学 研究推進機構       特別教授
   大阪公立大学 観光産業戦略研究所 所長
   橋爪 紳也 氏
posted by Mark at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス機会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月20日

「60分でわかる九州経済 入門編」のご案内

          2023年5月25日(木) 16:00〜17:00 
       https://www.kerc.or.jp/seminar/2023/04/52560.html
================================================
経営セミナー「60分でわかる九州経済 入門編」を下記の通り開催します。

TSMC進出による影響、福岡市中心地再開発(天神ビッグバン、博多コネク
ティッド)、西九州新幹線(武雄〜長崎)の開通効果と、九州への関心は高
まっており、九州経済に関する当会への問合せも増えております。そこで、
九州の人口、都市・地域構造、経済・産業構造、TSMC進出による変化など、
九州に赴任された方や新社会人の方にも分かりやすく、基礎的な九州経済に
ついて把握できるセミナーを開催します。
      *本セミナーは、2022年12月8日(木)開催の「発見!九州経済
        のポテンシャル2023〜図説九州経済2023×DATASALAD」とほぼ
        同じ内容です。
------------------------------------------------------------------------------
【開催概要】
◆日   時:2023年5月25日(木)  16:00〜17:00

◆開催方法:オンライン開催(Zoom ウェビナー)

◆対   象: 九州で事業展開を検討中の方、九州に赴任されてきた方
            九州について知りたい方、新社会人など

◆参加費 : 
九経調・BIZCOLI会員、日本マーケティング協会会員
機械振興協会経済研究所会員、専門図書館協議会会員   ・・・ 無料
                                           一般   ・・・ 2,000円

◆締 切 : 5月23日(火)迄にお申し込みください 
                                       ※事前のお申込みが必要です
posted by Mark at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月10日

イットリウムの在庫100Kg あります

関西にイットリウムの在庫100kgあります。

興味のある方はグローバル・シーにお問い合わせ下さい。

イットリウムは、原子番号39の元素である。元素記号はYである。単体は軟らかく銀光沢をもつ金属である。遷移金属に属すがランタノイドと化学的性質が似ているので希土類元素に分類される。唯一の安定同位体⁸⁹Yのみ希土類鉱物中に存在する。単体は天然には存在しない。 ウィキペディア
元素記号: Y
原子量: 88.90585 u
融点: 1,526°C
原子番号: 39
電子配置: [Kr] 4d15s2
CAS登録番号: 7440-65-5
posted by Mark at 16:12| Comment(0) | おすすめ商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月07日

一番高い中古ヨット 

#9 Cloud 9   価格は1億5500万ユーロ (224億7500万円)です。
posted by Mark at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古ヨットご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9000万ユーロ(130.5億円)までで購入できるヨット

#3   Amaryllis

#35 Soaring

#31 Sea Owl


posted by Mark at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古ヨットご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月05日

8000万ユーロ(116億円)までで購入できるヨット

#10 Drizzle

#21 Lusine


posted by Mark at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古ヨットご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7000万ユーロ(101.5億円)までで購入できるヨット

#12 Global

#19 Kogo

#2  Alfa

#5 Atomic


posted by Mark at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 中古ヨットご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド